かわいい『小上がりヌック』のある家。
W様邸
施工情報
- 間取り
3LDK+S
- 延床面積
111.92㎡|33.79坪
- ポイント
#ヌックがかわいい #こだわりの間接照明 #3帖のタタミコーナー #スタディカウンター #造作洗面台
コメント
お子様との時間を過ごすことは、一生の中でもかけがえのない時間です。そんなご家族のために、親子との過ごし方を具現化した住まいを造りました。リビングの階段下をうまく活用したかわいいヌックがご家族のちょっとした憩いの場。本棚も収納しているのでここを使って読書も楽しめます。
木目の美しさが広がるLDKは、ダイニング・キッチン・畳スペースが一体となった開放感あるレイアウト。天井の化粧梁が空間にメリハリを与え、心地よい落ち着きを演出しています。ライフスタイルに合わせて柔軟に使えるこの空間には、家族が自然と集まり、思い思いの時間を楽しめる工夫が詰まっています。
ブルーグリーンの腰壁が印象的なキッチンカウンターと、あたたかみのある木のダイニング。照明や壁面タイル、収納棚など細部まで丁寧に整えられた空間は、カフェのような雰囲気を感じさせます。キッチンに立つ人とテーブルにいる人が自然に会話できる距離感も、暮らしの豊かさを感じるポイントです。
階段下のスペースを活用した“ヌック”は、木の温もりと幾何学柄のアクセントクロスが目を引く、遊び心ある小空間。やわらかな照明が灯るこの場所は、読書やちょっとした作業、子どもの秘密基地のような使い方まで、多彩なシーンに寄り添います。空間の余白をうまく生かした、暮らしに寄り添う優しい設計です。
大きな窓からたっぷりと自然光が入るリビングは、柔らかなトーンでまとめられた心地よい空間。ソファに座ると、ダイニングやキッチン、ヌックまでが一望でき、家族の気配を感じながら過ごせます。ダークカラーの梁や柱が、空間にアクセントを加え、ナチュラルながら引き締まった印象を演出しています。
落ち着いたグレーカラーで統一されたキッチンは、デザインと機能を両立した空間。吊り下げ照明がキッチン全体をやさしく照らし、料理する時間が楽しくなります。対面式なので家族との会話も弾み、背面収納やオープン棚も整理しやすく、スッキリとした空間を保てます。
パントリーから見たキッチンは、収納の多さと動線のスムーズさが際立つ設計。オープン棚にはストック品やキッチン用品を効率よく収納でき、キッチンからダイニングまでが一直線につながる視界の抜けが、使いやすさと開放感を両立させています。毎日の家事がラクになる工夫が詰まった空間です。
約3畳のタタミコーナーは、リビングに隣接しながらも独立性を持たせた落ち着きのある空間。淡い色合いの琉球畳と、足元をやさしく照らす間接照明が、心をほっと和ませてくれます。来客時の対応から子どもの遊び場まで、多目的に使える居心地の良いスペースです。
ストライプ柄のクロスが印象的なこちらの空間は、清潔感と爽やかさが漂うアクセントの効いたデザイン。収納やファミリークロークとしての用途にもぴったりで、シンプルな空間の中に個性が光ります。白を基調とした建具との相性も良く、統一感のあるインテリアに仕上がっています。
落ち着きのあるグレーの外壁に、縦格子の木目が映える洗練された外観デザイン。片流れ屋根とスクエアなシルエットが現代的でありながら、温もりも感じさせる佇まいです。軒の出や玄関ポーチも計算され、機能性とデザイン性を両立した住まいの顔となっています。